
もう報道等で知っている方もおられるでしょうか。
そうなんです。鈴木酒造店が浪江町での酒造りを再開するそうです。
新蔵は道の駅「なみえ」に隣接して建設中です。
来季の新酒から3月には発売されるそうです。昨日は予定地に水が出た報告がありました。
現実的になってきましたね。
このコロナ禍で下を向いている世の中ですが、希望に満ちたお知らせです。
希望と言えば!本日、いよいよです。磐城高校野球部の甲子園の日です。
一球一球、大切に見守りたいですね。
躍動するコバルトブルーに期待しましょう!
20年以上前ですかね。取り扱う地酒を探していた時、酒名の冠に「磐城」が付いていいるのを見つけて鈴木酒造店に取り次いで心躍りながら初めての浪江に行きました。
そこから酒造りから様々な事を若き日の大介杜氏に教わってきました。単純な私をやさしく迎え入れてくれて、そこからは当店での柱の地酒として支えてもらっております。
甲子園では是非!勝利してもらって校歌を聴きたいですね。朝ドラのエールじゃないけど、地域の最大限のエールになると思います。
欲張りすぎかな。