
先の大雨で大水害があった熊本県人吉市の地酒 米焼酎『武者返し』を醸す寿福酒造の寿福絹子社長から現状の便箋が届きました。
この球磨川流域には29の蔵元があります。大きな被害に遭った人吉市の2件はこのコロナ禍の中、前に歩き出しております。
当店取扱いの寿福酒造は少々高い位置だったためか膝下ぐらいの浸水で済んだそうですが、
自宅が流されなくなってしまったとの内容でした。一瞬にして、と
せつないですね。
「皆さんに応援してもらって吹っ切れました」「前に進みます」と書いてありました。
絹子さんらしい力強い筆跡です。
暑い日が続きます。蒸留酒は体温を下げる効果があります。
球磨焼酎「武者返し」 よろしくお願い致します!
もう20年近く前になりますね。この地を訪れました。球磨川の大きな優雅さと絹子社長の持つオーラに圧倒されてました。
うちの酒は機械は一切使わないよ。使うのはこの腕!みてみんしゃい。米を運ぶのもこのザルよ!って感じで。
ま~ここ座って。よかばい、よかばい。
旨いっす。